気と氣のちがい?
こんにちは、にゃんこ先生KAZです
8月 4日 日曜日
気は意識なりがなんとな~くわかってきたら、
氣のボールに意識を吹き込む練習です
氣という字は、コメという字が入っています
米 → 四方八方に拡がる、または、入ってくる
こんなイメージをもってください
なので、JSTの氣は、無くなれば、全自動で入りますので、生きている限り、無くなることはありません
そんな氣のボールの話で、意識の練習をします
例えば、こむら返りになったとしましょう
左足のふくらはぎが、痛いです
そんな時には手の届くところに膝を持ってきて、両手で挟み氣のボールを作ります
そして挟んだ膝の中には、気のボールがあります
気のボールを意識で、足首まで運んでいく練習です
足首まで行ったら、両手の位置に戻します
こんな感じで、氣のボールを移動させて、ヒーリングをします
そして、痛みを取ることに集中するのではなく、変化が起きる、あるいは楽になるという事を感じてください
痛みは、魔法ではないので、必ずしもとれるとは限りません
取れることもあります
それよりも、変化を感じることが大事です
なぜならば、変化が起こっているという事は、治癒が始まっているという事なのです
JSTの心得
治りません!
あなたの治癒力が治します
魔法ではありません
痛みも取れません 緩和するのです
変化が起これば、早く治るのです
イベント
JST氣功&ハイブリッドエネルギーセミナー
8月 8日 木曜日
8月24日 土曜日
時間:10時から17時
場所:未来予報 練馬区中村南3-12-20 第一中村荘103
最後まで読んでいただき、ありがとうございます
愛と感謝を込めて!
KAZ
0コメント